パスワードを忘れた際や、システムの利用方法についてのお問い合わせは、以下までお願いします。
(If you have any questions or requests, please contact the email address below)

【問い合わせ先】
琉球大学 研究基盤統括センター
〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
e-mail: ur-core★acs.u-ryukyu.ac.jp
(★部分を@に変えて送信して下さい) (*Please change ★ to @)
※メール連絡を原則とさせていただきます。

お知らせ

一覧を見る
  • 2025/07/04

    【利用再開】原子吸光光度計

    原子吸光利用者各位 大変長らくお待たせしました。 トラブル解決しましたのでただ今よりご利用可能です。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ お問合せ先 rfc-ans@acs.u-ryukyu.ac.jp 玉城

  • 2025/07/04

    【利用停止】原子吸光光度計

    原子吸光利用者各位 ベビコンの調子が悪いため一時利用を停止します。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、再開まで今しばらくお待ちください。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ お問合せ先 rfc-ans@acs.u-ryukyu.ac.jp 玉城

  • 2025/07/01

    【対応依頼】6月利用分実績登録のお願い

    UR-COREシステム利用者各位 (すでに実績登録を済ませている方にも送付しています。) 平素よりお世話になっております。 研究基盤統括センター UR-CORE担当です。 6月1日~6月30日までの利用分の実績登録をお願いいたします。 機器利用後は速やかに実績登録を行ってください。 また、予約したが実際に機器利用をしなかった場合には、下記のシステム管理者へご連絡をお願いします。 お忙しい中大変お手数をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。 UR-Coreマニュアル:https://onl.sc/jdr8hSy →実績登録について:P.27~31 ・-・・・ --・-・ ---- ・・ ・・-・・ ・-・・・ ・--・ ・-・・ --- -・-・  琉球大学 研究基盤統括センター 研究基盤マネジメント部門 窓口受付時間:8:30~17:15 亜熱帯島嶼科学拠点研究棟  TEL:098-895-9078(内線:9078) E-mail:ur-core@acs.u-ryukyu.ac.jp UR-Coreマニュアル:https://onl.sc/jdr8hSy →実績登録について:P.27~31 →予算選択調整について:P.32~36 --・-- ・-・ -・ -・-・ ・- ・- ---- ・・-・・ ・-・・ ・・ --・-- -

  • 2025/06/26

    復旧しました:NMR 400

    NMR利用者の皆様 利用停止していました 400 MHz 復旧しました。 ただ今から利用可能です。 ただ、不具合の原因は不明のままです。老朽化も原因の一つと思われます。 また同様の不具合がでるかもしれませんので、利用して気になる点がありましたらご連絡ください。

  • 2025/06/26

    利用停止:NMR 400

    NMR 利用者のみなさま 装置トラブル発生のため一時利用停止します。 復旧しましたらまたご連絡します。 利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますがご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 2025/06/23

    固形廃棄物の写真提出申請〆切6/25(水)

    廃液タンク利用者各位 (このメールはUR-Coreに登録しているすべての方にBCCにて送付しています。 このメールにお心当たりのない場合は、破棄していただきますようお願い致します。) 千原での第2回の廃液回収の再申請および写真提出期限は25日(水)までです。 有害固形廃棄物または有害固形廃棄物(水銀汚染物)の回収申請をされた方は、 下記メールアドレス宛に写真の送付をお願いします。 rfc-es@acs.u-ryukyu.ac.jp ※このメールにご返信いただいても回答できかねます。 お問合せのある場合は下記までご連絡をお願い致します。 ---------------------------------------- 環境安全管理部門 担当:たましろ 内線:8967 連絡先:rfc-es@acs.u-ryukyu.ac.jp 廃液HP: https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ----------------------------------------

  • 2025/06/20

    【6/20(金)千原〆切】2025年度廃液回収申請について

    廃液タンク利用者各位 (このメールはUR-Coreに登録しているすべての方にBCCにて送付しています。 このメールにお心当たりのない場合は、破棄していただきますようお願い致します。) 2025年度の廃液回収の日程についてお知らせします。 千原での第2回の回収の申請締め切りは本日までとなっております。 再申請および写真提出期限は25日(水)までです。 高濃度水銀廃棄物の回収は今年度は今回限りとなっています。 忘れずご申請のほどよろしくお願い致します。 最新の予定はセンターHPよりご確認ください。 https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ※このメールにご返信いただいても回答できかねます。 お問合せのある場合は下記までご連絡をお願い致します。 ---------------------------------------- 環境安全管理部門 担当:たましろ 内線:8967 連絡先:rfc-es@acs.u-ryukyu.ac.jp 廃液HP: https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ----------------------------------------

  • 2025/06/11

    【6/16(月)西普天間】2025年度廃液回収申請について

    廃液タンク利用者各位 (このメールはUR-Coreに登録しているすべての方にBCCにて送付しています。 このメールにお心当たりのない場合は、破棄していただきますようお願い致します。) 西普天間での廃液回収日が決まりましたのでお知らせ致します。 ※この回収は5/14までに回収申請を行い、承認されているタンクが対象です。 6月16日(月) 研究棟前(管理棟近く) 10時30分から11時まで 上記日時に対応が困難な場合は、次回(7月)に回収致します。 ※このメールにご返信いただいても回答できかねます。 お問合せのある場合は下記までご連絡をお願い致します。 ---------------------------------------- 環境安全管理部門 担当:たましろ 内線:8967 連絡先:rfc-es@acs.u-ryukyu.ac.jp 廃液HP: https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ----------------------------------------

  • 2025/06/11

    【本日11日(水)西普天間〆切】2025年度廃液回収申請について

    廃液タンク利用者各位 (このメールはUR-Coreに登録しているすべての方にBCCにて送付しています。 このメールにお心当たりのない場合は、破棄していただきますようお願い致します。) 2025年度西普天間の廃液回収の申請締め切りが本日となりましたので、お知らせ致します。 有害固形廃棄物(水銀汚染物)の今年度の回収は今回限りです。 次回は来年度となりますので、忘れずご申請のほどよろしくお願い致します。 ※西普天間での最初の回収がまだ済んでいませんが、場所を調整中です。今しばらくお待ちください。 最新の予定はセンターHPよりご確認ください。 https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ※UR-Coreから予算が選択できない(空欄になっている)場合は、別途メールにて予算をお知らせ下さい。 ※予算不明の場合は、研究基盤経費に請求致します。 ※このメールにご返信いただいても回答できかねます。 お問合せのある場合は下記までご連絡をお願い致します。 ---------------------------------------- 環境安全管理部門 担当:たましろ 内線:8967 連絡先:rfc-es@acs.u-ryukyu.ac.jp 廃液HP: https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ----------------------------------------

  • 2025/06/10

    【利用再開】原子吸光光度計

    原子吸光光度計 利用者 各位 原子吸光光度計復旧しました。 どうぞご利用下さい。 ---------- 玉城 rfc-ans@acs.u-ryukyu.ac.jp -----------