パスワードを忘れた際や、システムの利用方法についてのお問い合わせは、以下までお願いします。
(If you have any questions or requests, please contact the email address below)

【問い合わせ先】
琉球大学 研究基盤統括センター
〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
e-mail: ur-core★acs.u-ryukyu.ac.jp
(★部分を@に変えて送信して下さい) (*Please change ★ to @)
※メール連絡を原則とさせていただきます。

お知らせ

一覧を見る
  • 2025/04/24

    2025年度 研究基盤統括センター 前期オリエンテーション(責任者・予算管理者向け) オンデマンド配信開始のお知らせ

    お世話になっております。研究基盤統括センターです。 4/23(水)に行われました研究基盤統括センター 前期オリエンテーション(責任者・予算管理者向け)のオンデマンド配信を開始いたしました。 動画並びに資料は学内限定公開しておりますので、下記URLから閲覧頂きますようお願いいたします。 動画URL:https://ryudai.sharepoint.com/:v:/s/CRAC_staff_1/EZOTwkVyqvBBlH_6ywKs_KsBeS0qkHi6vmiIXYtgWl49gg?e=ujZDCb 資料URL:https://ryudai.sharepoint.com/:b:/s/CRAC_staff_1/EU8I4P24EM1Ps8BXnknq9MsBTDR2BDONfpDFXSmf_e-UTg?e=uU4bka Microsoft365のアカウントをお持ちでない方は別途対応させていただきますので、お手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。 当日配布した資料は動画概要から閲覧可能(学内限定)ですので、合わせてご活用下さい(二次配布はお控えください)。 なにかご不明点等ありましたらご連絡ください。 今後ともよろしくお願いいたします。 研究基盤統括センターUR-Core担当 メール:ur-core@acs.u-ryukyu.ac.jp

  • 2025/04/24

    [本日 4/24(木)18:00~20:00] UR-Coreシステムのメンテナンスについて

    平素よりお世話になっております。 研究基盤統括センターからのお知らせです。 本日 4/24(木)18:00~20:00の間に、UR-Coreのシステム改修のためメンテナンスを行います。 メンテナンス中はシステムの動作が不安定になる可能性がありますので、ご利用をお控えいただけますよう、よろしくお願い致します。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

  • 2025/04/24

    [移設報告]保険学科キャピラリーシーケンサー移設完了のお知らせ

    利用者各位 保険学科の3500 Genetic Analyzerは、新キャンパスへの移設が完了し、現在ご利用いただける状態となっております。 新たな設置場所は、西普天間キャンパス 研究棟8階(08-1080室)です。 初めてご利用いただく方は、オペレーショントレーニングを受講が必須となっております。 オペレーショントレーニングの依頼や入館・入室に関するルール等については、機器管理者までお問い合わせください。

  • 2025/04/21

    [修正]"医学部”予算管理者向け前期オリエンテーション開催のお知らせ(開催案内の資料をご確認ください)

    医学部 予算管理者(責任者) 各位 大変申し訳ございません。開催案内の資料の展開を失念しておりました。 お手数ですが、下記URLより参加のお申し込みをよろしくお願い致します。 4月23日(水)に予定しておりました予算管理者(責任者)向けのUR-Core前期オリエンテーションにつきまして、医学部の講座制を考慮し、医学部向けの前期オリエンテーションを5月7日(水)14:00~15:00に別途開催することといたしました。 情報のご案内が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。 つきましては、担当の教職員の皆さまにおかれましては、改めてお申し込みくださいますようお願いいたします。 *なお、4月23日(水)の前期オリエンテーションへのお申し込みをキャンセルしていただく必要はございません。 申込フォーム:https://forms.office.com/r/eabSQwVyP3(申し込み締め切り:5/6)

  • 2025/04/21

    ”医学部”責任者向け前期オリエンテーション開催のお知らせ

    医学部 責任者(予算管理者)各位 4月23日(水)に予定しておりました責任者(予算管理者)向けのUR-Core前期オリエンテーションにつきまして、医学部の講座制を考慮し、医学部向けの前期オリエンテーションを5月7日(水)に別途開催することといたしました。 情報のご案内が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。 つきましては、担当の教職員の皆さまにおかれましては、添付の資料をご確認の上、改めてお申し込みくださいますようお願いいたします。 *なお、4月23日(水)の前期オリエンテーションへのお申し込みをキャンセルしていただく必要はございません。

  • 2025/04/18

    2025年度 研究基盤統括センター 前期オリエンテーション オンデマンド配信開始のお知らせ

    お世話になっております。研究基盤統括センターです。 4/17(水)に行われました研究基盤統括センター 前期オリエンテーションのオンデマンド配信を開始いたしました。 動画並びに資料は学内限定公開しておりますので、下記URLから閲覧頂きますようお願いいたします。 動画URL:https://ryudai.sharepoint.com/:v:/s/CRAC_staff_1/EczQthNl3MRJhHnMaA63_SIB-S9QxKXD7l74GeVu_QJggA?e=9FooaU 資料URL:https://ryudai.sharepoint.com/:b:/s/CRAC_staff_1/EQj_IyuP799BrvwugQuZx9sBPUl7Iu76sRAAAjJFpgnjHQ?e=2JxgaE Microsoft365のアカウントをお持ちでない方は別途対応させていただきますので、お手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。 当日配布した資料は動画概要から閲覧可能(学内限定)ですので、合わせてご活用下さい(二次配布はお控えください)。 なにかご不明点等ありましたらご連絡ください。 今後ともよろしくお願いいたします。 研究基盤統括センターUR-Core担当 メール:ur-core@acs.u-ryukyu.ac.jp

  • 2025/04/18

    【本日18日(金)千原〆切】2025年度廃液回収申請について

    廃液タンク利用者各位 (このメールはUR-Coreに登録しているすべての方にBCCにて送付しています。 このメールにお心当たりのない場合は、破棄していただきますようお願い致します。) 2025年度千原での最初の廃液回収の申請締め切りが本日となりましたので、お知らせ致します。 有害固形廃棄物をご申請の方は23(水)までにrfc-es@acs.u-ryukyu.ac.jpまで内容物をとった写真を送付して下さい。 回収場所:千原 申請締め切り:4月18日(金) 再申請および写真提出期限:4月23日(水) 回収日は5月中旬以降を予定しています。 最新の予定はセンターHPよりご確認ください。 https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ※UR-Coreから予算が選択できない(空欄になっている)場合は、別途メールにて予算をお知らせ下さい。 ※予算不明の場合は、研究基盤経費に請求致します。 ※このメールにご返信いただいても回答できかねます。 お問合せのある場合は下記までご連絡をお願い致します。 ---------------------------------------- 環境安全管理部門 担当:たましろ 内線:8967 連絡先:rfc-es@acs.u-ryukyu.ac.jp 廃液HP(12/10URL変更になりました): https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ----------------------------------------

  • 2025/04/14

    単結晶X線構造解析装置CCD利用停止のお知らせ

    単結晶X線構造解析装置 利用者各位 (このメールはUR-Coreに登録しているすべての方にBCCにて送付しています。 このメールにお心当たりのない場合は、破棄していただきますようお願い致します。) 研究基盤統括センターの単結晶X線構造解析装置(CCD, Saturn724+)に 故障が見つかり、メーカー修理が終わるまで利用停止することになりました。 お急ぎの場合は、もう一台の単結晶X線構造解析装置(IP)を代替機として準備します。 お気軽にご相談ください。 度々ご不便をおかけして申し訳ございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ※このメールアドレス(ur-core@acs.u-ryukyu.ac.jp)は配信専用です。 ご返信いただいても回答できかねるため、ご了承ください。 琉球大学 研究基盤統括センター 古謝 部門 E-mail:rfc-ans@acs.u-ryukyu.ac.jp  (研究機器・技術支援部門(オペトレ・分析相談・機器トラブル)

  • 2025/04/14

    【本日(月)上原〆切、18日(金)千原〆切】2025年度廃液回収申請について

    廃液タンク利用者各位 (このメールはUR-Coreに登録しているすべての方にBCCにて送付しています。 このメールにお心当たりのない場合は、破棄していただきますようお願い致します。) 2025年度の最初の廃液回収の申請締め切りにつきまして、改めてお知らせ致します。 上原での回収をご希望の場合は本日4/14までにUR-Coreから申請いただき、下記のFormsへも4/18までにご申請ください。 【4/18(金)〆切】2025年4月 上原キャンパスでの廃液回収希望申請フォーム https://forms.office.com/r/qXhVyHYfvK 回収場所:上原 申請締め切り:4月14日(月) 再申請および写真提出、フォームからの申請期限:4月18日(金) 回収場所:千原 申請締め切り:4月18日(金) 再申請および写真提出期限:4月23日(水) 最新の予定はセンターHPよりご確認ください。 https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ※UR-Coreから予算が選択できない(空欄になっている)場合は、別途メールにて予算をお知らせ下さい。 ※予算不明の場合は、研究基盤経費に請求致します。 ※このメールにご返信いただいても回答できかねます。 お問合せのある場合は下記までご連絡をお願い致します。 ---------------------------------------- 環境安全管理部門 担当:たましろ 内線:8967 連絡先:rfc-es@acs.u-ryukyu.ac.jp 廃液HP(12/10URL変更になりました): https://rfc.lab.u-ryukyu.ac.jp/RFC/info_gakunai/haieki/ ----------------------------------------

  • 2025/04/11

    PerkinElmerウェビナーの案内

    UR-Core利用者各位 平素よりお世話になっております。研究基盤統括センターです。 PerkinElmerが開催する分析機器のウェビナーについて案内いたします。 ご興味のある方は、各自で参加申込を行ってください。 ・2025年4月23日(水)11:00~12:00 HS-GCMSの基礎セミナー:原理と分析のコツ ・2025年4月23日(水)13:00~14:00 FTIR基礎講座:ATR法による異物分析の基礎 ・2025年5月21日(水)11:00~12:00 ICP質量分析法の基礎と正しい測定を行うために必要なこと ・2025年5月21日(水)13:00~14:00 ICP-OESの基礎講座:原理から測定の課題と解決策まで 詳細は、下記をご参照ください。  https://www.perkinelmer.co.jp/event/collab_webinar2025/ ※このメールは配信専用です。お問合せは下記まで。 -------------------------------------------- 研究基盤統括センター 研究機器・技術支援部門 泉水 E-mail:rfc-ans@acs.u-ryukyu.ac.jp